ナイキのレース、スピード系人気シューズであるヴェイパーフライネクスト%について気になっている方多いのではないでしょうか?このページではそんなヴェイパーフライネクスト%について基本スペックから良い点・悪い点、他シューズとの比較、さらにこんなランナーにおすすめ、アッパー素材やミッドソール、アウトソール素材について詳細な解説・レビューします。
基本情報
2019年の箱根駅伝などの国内主要レースで多くのランナーが履いて話題になったあのピンク色の厚底カーボンプレート入りシューズです。非常に軽量でかつ反発性に優れ、自己ベスト更新のための最高のレーシングシューズの一つと言えるでしょう。もちろん万人におすすめできるシューズではなく、履きこなすためにはある程度のスピードとフォアフット・ミッドフット着地の走り方が必要ですが、このシューズを履くことを目標に頑張ってみるのもありなのではないでしょうか。
基本情報 | |
ブランド | Nike ナイキ |
シリーズ | ヴェイパーフライネクスト% |
モデル | ヴェイパーフライネクスト% |
タイプ | レース、スピード系 |
重さ | 190g |
ヒールドロップ | 8mm |
対象ランナー | サブ3、アスリート |
良い点・気になる点
こんな人におすすめ・使える場面やトレーニング
パーツごとの特徴
このシューズの各パーツごとの特徴や機能を紹介していきます!
アッパーの特徴
アッパー素材には、エンジニアード加工のウーブンメッシュ素材「ベイパーウィーブ」が採用されており、表面から見てもわかるようにスケスケで通気性が高く非常に軽い素材になっています。他のカーボンプレート入りシューズであるズームフライ3はメッシュが2層構造でしたが、今作では1層構造のとても薄い作りになっており、実際に靴を履いてみると、上から靴下が透けてみるくらいです。しかしながら、意外にも雨にも強く水を弾くような素材感なのでフライニットのように水が染み込んで重くなる心配はありません。また、前足部はやや膨らんだデザインで踵がきゅっと細身なデザインなので、足全体のホールド感もあります。またシューレースはライバルフライ2のように斜めになっており、これによってフルマラソンでも足の甲にかかるストレスや圧力を軽減してくれる作りになっています。
ミッドソールの特徴
ミッドソールにはクッション性と反発性、軽量性に優れた素材のZoom XズームXフォームが前作よりも15%増強されています。外から見てもとても肉厚なミッドソールの中に、スプーンのような形状のカーボンプレートが全面に入っており、これが着地時の安定性及び屈曲して戻るときの強い前への推進力を生み出してくれるとともに、重心のスムーズな前への移動をアシストしてくれます。
アウトソールの特徴
アウトソールには縦方向に溝が入っており、これによって多少濡れた路面でもグリップ力を発揮してくれます。前足部にラバーが強化して施されていますが、必ずしもフォアでないとダメかというとそうではなく、アルファフライと違いフラットなソールになっているため踵着地、ミッドフットでも安定した着地をすることができます。
終わりに
以上、いかがでしたでしょうか?気になる方は、人気シリーズなのでサイズやカラーが無くなる前に早めに購入検討してみると良いかもしれません。また、ショップなどでためし履きもおすすめです!是非ヴェイパーフライネクスト%を履いて快適なランニングをお楽しみください、それでは Have a nice run!!
ナイキ公式ホームページ Nike.com
https://www.nike.com/jp/
(画像は公式HPより引用)